仕事概要
NTTドコモ社と共同開発/運営を行う「dブック」「dマガジン」の開発に関わるディレクション業務をお任せします。
■具体的には…
ディレクターとして、課題抽出から開発進行管理、検証まで一貫してお任せします。
・課題抽出/UX検討/要求定義
・開発計画の策定/優先順位付け
・ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行管理
・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション
・リリース前の検証
・リリース後の効果測定 等
上記業務の中からから、ご経験や希望、適正を鑑み業務をお任せします。
★NTTドコモ社、社内外のエンジニア、デザイナー等、複数の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。
★サイトアプリのUIだけでなく、配信のためのシステム改修のディレクションも行っていただきます。
■対象となるサービス
・dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)
・dマガジン(https://dmagazine.docomo.ne.jp/)
いずれも、WEBサイト/スマホアプリでの展開があります。
■配属予定部署
・プラットフォーム事業部プロダクト企画課
・人員構成:6名(マネージャー1名+メンバー5名)
・男女比:男3:女3
必須スキル
・WEB領域のプロジェクトの進行管理(リソース、スケジュール、効果測定)経験
・エンジニアが含まれるプロジェクトのディレクション経験
・システムの課題抽出/要求定義の経験
・社会人経験3年以上
・書籍全般(マンガ含む)または、出版業界に興味があり、普段より電子媒体での読書習慣がある方
・自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること(PCは会社貸与)
・ビジネスレベルの日本語能力(N1相当)
歓迎スキル
・システムの要件定義の経験
・UI/UXデザインに関する知識
・B2Cサービスの企画・運営の経験
・決済等の機能を持つサイトのディレクション経験
・配信管理システムなどのディレクション経験
・数値をもとにした仮説検証の経験
・複数名のステークホルダーとの協業経験
・リモートでの業務経験
求める人物像
・主体的に物事を考え、行動できる方
・サービスに対し、熱意をもって業務に当たれる方
・数字に抵抗感がない方
応募概要
給与 | 500〜700万円(※40時間/月のみなし残業手当など含む) |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル 3F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・標準労働時間:10:00~18:00 ・フレックスタイム制 ※13:00~15:00 ※裁量労働での採用の可能性あり ・休憩時間:60分 ・働き方:在宅勤務率は約9割(2023年4月現在)※現時点ではフルリモート前提での採用は行っておりません。 ・休日:完全週休2日制(土日)、祝日、慶弔休暇、年末年始、特別連続休暇、有給休暇、産休・育休、生理休暇 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ・給与改定年2回(4月・10月) ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用・労災) ・確定拠出型年金 ・交通費支給 ・在宅勤務環境維持手当 ・資格取得支援制度 ・全社研修、各種階層別研修あり ・各種福利厚生(リゾート宿泊施設割引 など) |
企業情報
企業名 | 株式会社ブックウォーカー |
---|---|
設立年月 | 2005年12月1日 |
本社所在地 | 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル 3F |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 291名(2024年4月現在) |