仕事概要
エンジニアリングマネージャーには、プレイングマネージャーとして、自社WEBサービスの開発を主導いただくとともに、メンバーや外部エンジニアのマネジメントをお任せいたします。
エンジニアチームでは、自社SaaSである広報効果測定サービス「PR Analyzer®」および、記者やライターと企業との関係値を扱うデータベース「Media Relation Management」の設計・実装・運用・改修を行い、機能改善や新規機能もエンジニア発の企画でプロダクトを育てています。
■業務内容
・チーム横断での組織の管理
・技術的な知見を用いた設計・実装サポート
・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック
・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上
・チームのアウトプット(コード、設計)の向上
・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上
・ユーザー視点での新機能および改修項目の仕様設計(PMM等、ビジネスサイドと連携)
・上記の実装・テスト・ドキュメント作成
・ビジネスチームとの窓口業務(市場バグや調査依頼などの窓口)
・エンジニア採用への協力(面接・採用広報活動への協力・選考プロセスや採用要件策定への関与等)
プロダクトの要件はビジネスチームとの協議で決定しますが、開発手法・採用技術は開発チームに完全な裁量がございます。メンバー誰もが意見を出せる環境です。
■ PR Analyzer®(PR効果測定SaaS)とは?
企業の広報部向けBtoBサービスです。テレビやSNSで話題になり商品が売れる、という事例を耳にしたことはないでしょうか。その裏側には、プレスリリースや記者会見をはじめとする企業の広報活動があります。
本サービスは、そうした企業の広報に対してどの程度の反響があったか(メディアに掲載された・SNSで拡散されたなど)を測定するサービスです。
導入企業は年々増加しており、大手からスタートアップまで多くの企業様に導入されています。導入企業例:アサヒビール株式会社、日本航空株式会社、株式会社メルカリ等(敬称略)
■Media Relation Managementとは?
広報活動において活用するBtoBサービスです。
企業の広報担当は、自社をテレビや新聞・WEBメディア等に掲載してもらうためにメディアの記者や編集者などとの関係構築を実施しています。
メディアの基本情報や、記者との関係値の現状をデータとして蓄積することで、広報担当者の活動が効果的に行われているかどうかがわかります。
【使用技術】
●使用言語:PHP、Java Script、Type Script、Golang
●FW/ライブラリ:Laravel、React/Redux、FuelPHP、Lumen、AngularJS
●データベース:AuroraMySQL、RedShift、CloudSearch、DynamamoDB、MongoDB
●インフラ:EC2、ECS(Fargate)、CloudFront(S3)、Lambda、ECR、S3など
●CI/CD:Github、Actions、CircleCI、Deployer、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeloy
●監視:Mackerel、CloudWatch
●ローカル/IDE:Docker、Vagrant、PHPStorm
●その他ツール:Slack、Backlog、Github、Stoplight(Swagger)、SendGrid、Mixpanel
必須スキル
■エンジニアスキル
・PHPによるWEBアプリケーションの開発経験
・PHPで何らかのMVCフレームワークの利用経験(Laravel/FuelPHPなど)
・HTML/CSS/JavaScriptの基本知識
・何らかのソース管理ツールの利用経験
・Linux系OS及びリレーショナルデータベースの基礎知識
・仕様検討・要件定義に携わった経験
■マネジメントスキル
・エンジニア組織のマネジメント経験
歓迎スキル
■エンジニアスキル
・ React.js or Angular.jsでの開発経験
・ AWSの利用経験(EC2, Aurola MySQL, S3)
・ CI/CD環境(CircleCI, AWS Code系など)の構築経験
・ Gitを使ったプルリクベースでの開発
・ パフォーマンスチューニングの経験
・リードエンジニアおよび、それに準ずる役割を担った経験
■マネジメントスキル
・エンジニア採用・チームビルディング経験
・プロダクトマネジメント経験
求める人物像
・前向きで明るい方、部署を横断して円滑なコミュニケーションが取れる方
・チームワークを重視できる方
・積極的に新しい技術や知識を求めている方
・役割を超えて会社全体のミッションにコミットできる方、目標達成意識が高い方
応募概要
給与 | 700~1,200万円 |
---|---|
勤務地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F 【アクセス】 東京メトロ 日比谷線 : 「六本木」駅1b出口より直結 徒歩1分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制度(コアタイム 月曜日:9:30-14:30、火~金曜日:11:00-16:00) ・火曜日以外はリモート勤務 ※火曜日は開発チームの定例会・ランチ会などを実施し、チームのコミュニケーションを図っています。 休暇:完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2022年実績)、年末年始休暇、夏季特別休暇(3日)、慶弔休暇 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ■手当 通勤手当(1ヵ月定期代) ■基本賞与:年2回(3月・9月) ■人事考課:年2回 ■保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■その他 定期健康診断、家賃補助制度(勤続6年以上)、勤続賞与(1年、3年、5年、10年、15年)、リフレッシュ休暇(勤続3年ごと)、ビルゲンアワード(社内インセンティブ制度)、ライフイベントサポート制度(育児や介護に係る特別有給休暇制度)、資格取得支援制度、各種打ち上げ支援制度、健保組合の保険事業(保養所や施設割引など)、社内レクリエーション、従業員持株会、ウォーターサーバー他 |
企業情報
企業名 | ビルコム株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2003年10月 |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 86名 |