SRE
仕事概要
▼Baseconnectの開発チームが目指していること
メインプロダクトである「Musubu」の開発チームのエンジニアとして関連部署と連携して、プロジェクトを成功させ、サービスと事業の成長に貢献することがミッションです。
▼今抱えている課題
事業拡大に向けて実現したい開発案件が複数あり、開発力の向上が急務となっています。SREユニットとして「品質・開発スピードの向上」に、より一層注力していくため、チームを牽引していけるような人材を求めています。
▼SREユニットの目指す姿
・プロダクトの安定運用
・プロダクトの品質維持/向上
・ Developer eXperience の向上
▼具体的な業務内容
・プロダクトの保守運用・改善業務
・プロダクトを安定稼働させ品質を担保する為の、各種チーム体制の整備・調整のサポート
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer eXperience 改善
▼技術スタック
Typescript、React、Redux (Redux tool kit、RTK Query)、Cypress、CircleCI、Javascript (ES6)、Golang、Ruby on Rails、Python、Neo4j、DynamoDB、 ElasticSearch、Aurora、 MySQL、AWS、Docker、Kubernetes、GitHub
必須スキル
・Webアプリケーションもしくはサーバー開発の経験
※言語の限定はなく、幅広い技術、開発言語の知識が必要となります
・AWSなどのインフラに関する知識
歓迎スキル
・チームの体制改善や、システム基盤の構築・運用・改善
・モニタリング基盤や体制の構築・運用・改善
・監視ツールの運用経験
・品質改善に向けたモニタリングおよび解決方針の検討・実行
・AWSなどのインフラに関する業務経験
求める人物像
・チームワークを重視した行動、良好なコミュニケーションのとれる方
・環境の変化に柔軟に対応でき、自ら率先垂範して動くことができる方
・決められた枠組み、制限された権限に関係なく、柔軟な発想ができる方
応募概要
給与 | 500~700万 |
---|---|
勤務地 | 【勤務地詳細】 フルリモート (オフィス勤務する場合は京都本社:〒604-8861 京都府京都市中京区壬生神明町1−5) 【京都本社へのアクセス】 ▼JR/地下鉄東西線 二条駅から徒歩7分 ▼阪急西院駅から徒歩14分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】フルフレックス制(コアタイムなし)※勤務可能時間:6時00分〜22時00分 【勤務場所】京都本社もしくはリモート勤務(フルリモート可) (京都本社(京都府京都市中京区)JR地下鉄二条駅から徒歩8分) 【休日・休暇】完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休 【昇給・賞与】月給制・賞与あり、給与改定年2回 【福利厚生】 ■リモートベースの働き方 個人の幸福度の最大化と生産性向上を目的とし、メンバー各々生産性が高いと思う場所での勤務となっております。(オフィスでも自宅でもカフェでもOK) オフィスに限らずリアルで会う機会を大切にしつつ、柔軟な働き方が可能です。 |
試用期間 | なし |
福利厚生 | ▼福利厚生: 各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)、交通費支給 ▼その他: オフィス禁煙 |
企業情報
企業名 | Baseconnect株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年1月17日 |
本社所在地 | 〒604-8861 京都府京都市中京区壬生神明町1−5 |
資本金 | 13億1912万円(累計増資額) |
従業員数 | 社員 56名 ・ アルバイト 161名 |