宇宙ビジネスを切り拓く攻めの知的財産担当を募集!
仕事概要
本ポジションでは、IPOを目指す急成長期の宇宙ベンチャーの知的財産対応のリーダーとして、知的財産推進体制の構築、知的財産戦略の策定・実行、戦略的な知財形成、有力知財の権利化なども、「攻めの知的財産担当」を募集しています。
宇宙領域というDeep Tech、技術を重視する事業を行う会社の中での戦略策定を担う非常に重要なポジションです。
宇宙産業の最先端技術を扱うため、海洋のデジタルトランスフォーメーションやSDGs向けのIoT通信、さらには深宇宙探査や月面産業の構築など、社会貢献性の高いプロジェクトを採用という切り口から支えることができます。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。
【具体的な仕事内容】
・自社内の知的財産推進体制の構築、知的財産ポリシーの策定および実施
・自社経営計画や他社動向等を踏まえた自社の知的財産戦略の策定
・他社の知的財産権群の把握と評価・分析
・自社の知的財産に関するクリアランス調査の実施
・自社の知的財産の国内外での権利化(発明の特定、出願範囲の特定、出願、管理)
・知的財産関連の契約書レビュー
・特許の使用許諾や権利侵害に関する係争対応 等
【ポジションの魅力】
・最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること
・一から事業を作る経験ができること
・経営陣と距離感の近いポジションで、ビジネス運営の最前線を体験できること
・業務の幅が広く、法務的, 労務的な業務にも携わることができること
・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など)
・1から知財の体制づくりに関わることができること
【配属・カルチャー】
配属:事業企画部
・部長1名、マネージャークラス3名・担当8名
・年齢構成:30代中心(マネージャークラス)、20代中心(担当者クラス)
・バックボーン:官公庁、IT企業、電機メーカー、宇宙関連企業など
【選考フロー】
書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接
必須スキル
・以下の①又は②のいずれかを満たすこと
①メーカー、コンサル等の知的財産担当として実務経験5年以上
②弁護士、弁理士事務所等における知的財産関連の実務経験5年以上
・組織の成長に寄与するため、意欲的に行動出来る方
・知財当局や社内のエンジニア等と円滑なコミュニケーションが出来ること
歓迎スキル
・テック系スタートアップにおける知財関連業務経験
・欧米など日本以外の国を対象とする知財関連業務経験
・弁護士資格(日本法、英米法)
・弁理士資格(日本法、英米法)
・宇宙・通信領域における実務経験
・紛争対応・法務教育等の施策立案、実行等の実務経験
・英語力(海外法令調査、英文契約書対応、現地弁護士との協業)
求める人物像
・常に全社を見渡す広い視野と高い当事者意識をもって業務を遂行できる方
・事業成長に繋げる「攻めの知的財産」を体現できる方
・自身の感情や行動をコントロールして、安定したパフォーマンスを発揮できる方
・解決策の提案も含め、建設的なコミュニケーションができる方
応募概要
給与 | 700万円~1,200万円 ※スキル・経験を考慮して決定します。 ※残業代は別途支給 |
---|---|
勤務地 | 有明オフィス(東京都江東区) ※基本オフィス出社、リモート一部可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分) ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00(例) |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の条件変更無し) |
福利厚生 | 【休日休暇】 年間120日 (内訳) ・完全週休二日制(土曜、日曜) ・祝日 ・夏期3日 ・年末年始7日 ・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※ 規程による) 【有給休暇】 ・入社1カ月後経過時点 10日 ・最高付与日数 20日 【福利厚生】 ・健康保険: 有 ・厚生年金: 有 ・雇用保険: 有 ・労災保険: 有 【その他手当】 ・住宅手当 ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出年金制度完備 |
企業情報
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
---|---|
設立年月 | 2018/7/18 |
本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階A |
資本金 | 1億 |
従業員数 | 60名 |