仕事概要
本ポジションでは超小型人工衛星の量産開発における、部品調達・製造場所への支給の運用業務、調達システムの開発等を含めた調達業務全般のとりまとめを行っていただきます。
宇宙産業の最先端技術を集めた人工衛星の量産を支えることで、海洋のデジタルトランスフォーメーションやSDGs向けのIoT通信、さらには深宇宙探査や月面産業の構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。
【具体的な仕事内容】
・超小型人工衛星の量産開発に向けて迅速かつ効率的な調達を行うシステムの開発リード(ソフトウェア開発チームとの連携を含む)
・超小型人工衛星の量産開発における量産部品調達の運用立ち上げ(品質管理、生産システム構築との連携を含む)
・サプライチェーンの管理及び改善のとりまとめ
・衛星搭載コンポーネント等量産部品の調達業務
・関連エンジニアと連携しながらのソーシング活動
【ポジションの魅力】
・新しい技術領域であり量産体制が確立されていない中で、人工衛星開発の量産体制に自らが大きな影響を及ぼせること
・技術サイドも見れること
・海外ベンダーを活用し、グローバルな業務に携われること
・コンステレーションに関わるため、プロダクトの規模感が大きいこと
・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること
【配属・カルチャー】
配属:生産基盤部/先端研究開発事業部
先端基盤部:管理職1名・エンジニア社員7名・インターン7名
先端研究開発事業部:管理職1名、エンジニア社員4名・インターン3名
※年齢層は20~40代を中心に幅広く在籍
必須スキル
・調達実務経験
・調達システムの開発に携わった経験
・サプライチェーンの管理実務経験
・上記3つに関連した業務の経験
・ビジネスレベルで読み書き及び会話ができる日本語力・英語力
・工学系学部大学卒業もしくは工学系の高専卒業
歓迎スキル
・契約関連の基礎知識
・貿易管理実務の知識
・品質管理業務の経験
・家庭用電化製品、自動車、車載機器、家庭用ロボット、人工衛星等のハードウェア開発業務経験
・宇宙開発(人工衛星の開発・運用等)に関わった経験
求める人物像
・効率化を求めて新しいシステムを開発、導入することにモチベーションを感じる方
・他部署のエンジニアやメンバーと連携を深めて、大きな業務を成し遂げたいと思う方
応募概要
給与 | 700万円~1,200万円 ※スキル・経験を考慮して決定します。 ※残業代は別途支給 |
---|---|
勤務地 | 有明オフィス(〒135-0063 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター 3階A) ※基本オフィス出社、リモート一部可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分) ・フレキシブルタイム:(始業)7:00~13:00、(終業)16:00~22:00 |
試用期間 | 有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
福利厚生 | 【休日休暇】 年間120日 (内訳) ・完全週休二日制(土曜、日曜) ・祝日 ・夏期3日 ・年末年始7日 ・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※ 規程による) 【有給休暇】 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 【福利厚生】 ・健康保険: 有 ・厚生年金: 有 ・雇用保険: 有 ・労災保険: 有 【その他手当】 ・住宅手当 ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出年金制度完備 |
企業情報
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
---|---|
設立年月 | 2018/7/18 |
本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階A |
資本金 | 1億 |
従業員数 | 40名 |