and factory株式会社 の全ての求人一覧
Androidエンジニア (アプリ)
【エンタメ系アプリ開発】Kotlin/Androidエンジニア募集!リモート・フレックスあり
and factoryは「日常に&を届ける」というビジョンを掲げて、スマートフォン向けに多数のエンタメサービスやBtoB向けのサービス(IoT)を提供してきました。
マンガUnitでは
・「マンガUP!」/スクウェア・エニックス
・「マンガPark」/白泉社
・「マンガMee」/集英社
・「サンデーうぇぶり」/小学館
・「マンガTOP」/日本文芸社
・「ヤンジャン!」/集英社
・「めちゃコミック」/アムタス
など出版社や開発会社と協業し、日本の重要な文化の一つであるマンガ業界を盛り上げエンターテイメントの力で日本全体を活性化させたいと考えています。
マンガは日本のエンタメの源泉であり、ドラマ、映画、アニメ、ゲームと周辺産業に大きな影響を与えるエンタメ(面白み)のパイオニアです。
そのエンタメをユーザーに届けるのが私たちのミッションです。
私たちのサービスを成長させるため、各プロダクトの開発を推進し「日常に&を届ける」Androidエンジニアの方を募集しています。
■業務内容
・マンガサービスのAndroidアプリ開発に関すること
・ディレクターやデザイナーと協働してアプリケーションを開発
・事業目標達成やアプリの内的品質、外的品質、UX向上のための機能作成や改善
【Android開発について】
実装言語はKotlinで、AAC、DataBinding、ConstraintLayout、KotlinCoroutines、Dagger2、RxJava2、Firebaseなどを利用し、MVVMを採用しています。
社内の勉強会や輪読会でキャッチアップした技術を積極的に採用し、他のプロダクトのコードをリーディングして実装を参考しながら開発することもできます。プロダクトチームをまたいで情報共有をする文化があり、日々最新技術の検証や導入が行われています。
【主なライブラリなど】
Kotlin
- Couroutines
- Serialization
Hilt, Dagger2, Koin
Retrofit2 + Okhttp3
Protobuf, Json
JetPack
- Data Binding
- Lifecycles
- LiveData
- Navigation
- ViewModel
- Room
- KTX
- (Compose)
Billing Library v3
Epoxy
ExoPlayer
Glide, Coil
JUnit, Mockk
【主なツール】
ソース管理 : GitHub
チャットツール : Slack, ChatWork
ドキュメント : notion
タスク管理 : notion, Github Projects
CIサービス : CircleCI, travisCI
デザイン: Figma
iOSエンジニア(アプリ)
【エンタメ系アプリ開発】Swift/iOSエンジニア募集!リモート・フレックスあり
下記いずれかのアプリもしくは新規アプリに携わっていただく予定です。
※現在下記7つのマンガアプリを開発・運営しており、月間アクティブユーザー数は1,000万人を突破しました!
————
・「マンガUP!」/スクウェア・エニックス
・「マンガPark」/白泉社
・「マンガMee」/集英社
・「サンデーうぇぶり」/小学館
・「マンガTOP」/日本文芸社
・「ヤンジャン!」/集英社
・「めちゃコミック」/アムタス
非ゲームカテゴリの中でも大きな収益を占めるジャンルで、今後まだまだ伸びていくと考えており、App事業部として最も注力しています。
————
◎その他、カジュアルアプリ(エンタメ・ツール系)
世界的タイトルであるFFBEの公式ゲーム攻略アプリやuraraca(占いアプリ)などを始めとしたエンターテインメントジャンルでアプリをリリースしています。
【開発環境】
■ 言語:Swift5
■ データベース:Realm
■ 設計:MVP, MVVM, VIPER, Clean Architecture
■ CI:Travis, Bitrise, Fastlane
■ ソース管理:GitHub
■ コミュニケーション:Slack, esa.io
■ タスク管理:Trello, Redmine, GitHub Issue, Backlog
【キャリアプラン】
ゆくゆくはiOSエンジニアのエキスパートやマネージメントといったキャリアアップがありますが、それだけでなく他に興味を持った技術側へ異動したり、個々の取り組みにフォーカスを当てた自由なキャリアも会社としてサポートしていきたいと考えています。
▷▷Qiitaに定期的に弊社のエンジニアが技術についての記事をUPしています
https://qiita.com/advent-calendar/2020/andfactory
アプリデザイナー(グラフィック/バナー系)
企画からUI・バナーデザインまでお任せ!自社プロダクトのメインデザイナー募集!
【仕事概要】
主に自社運営マンガアプリに掲載するマンガバナーや施策系LPなどの制作をご担当しながら、UIデザインまで携わっていただきます。
自社アプリなのでデザインの自由度が高く、自らのデザインスキルを活かすことができます。また、将来的にはアプリプロジェクトのメインデザイナーとして、UIデザインからアプリ内のグラフィック制作に至るまで、デザインに関わるすべての業務に携わっていただきます。
事業部専任のデザイナーと共にデザイン面で事業を支えていただける方募集しています!
【具体的な業務内容】
・iOS/AndroidのUIデザイン
・マンガ作品のバナーデザイン
・マンガのコマを利用したアプリ内バナーの制作
・アプリ内の施策・キャンペーンなどのLP制作
※スキルに応じて具体的な作業内容は変動になる可能性があります。
サーバーサイドエンジニア(StartUp)
新規事業開発にむけてのサーバーサイドエンジニア
【概要】
当社でこれまで主軸としてきたマンガアプリやIT不動産事業とは異なる新規の事業を、現在水面下で進めています。そのリリースを加速させるためサービスの企画・開発をお任せできる方を増員中です。コンテンツの内容はまだ外部公開ができませんが、ご応募いただいた方には選考の中でいくつかお話させていただきます。
【仕事内容】
▼新規事業における開発業務
- デザイナー・プロデューサーと協働した開発進行
-- 新規アプリもしくはwebサービスの開発
- 要件定義 ・設計・ワイヤーフレームの作成 など
- 技術調査、選定、コスト算出と管理
- 定例会議の実施、取りまとめ
-QA会社の選定と実行
▼サーバーサイド関連の技術的問題の解決
- 負荷対策の実施
- 開発環境の整備
- CIツールの導入、整備
- 障害検知のための仕組み構築
▼運用チームへの技術サポート
- 各種広告ツールと連携してのKPI集計の仕組み作り
- KPI確認用の管理画面の作成
【開発環境】
バックエンド:Go, PHP
フロントエンド:vue.js
インフラ:AWS,さくらクラウド
OS:Ubuntu, CentOS
Webサーバ:Nginx, Apache
ソース管理:GitHub
コミュニケーション:Slack
ドキュメンテーション:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Backlog
※新規サービスの方針によっては使用言語やツールを変える場合がある。そのあたりも参画頂いた際に一緒に議論していきたい考えです。
サーバーサイドエンジニア(占い&ライブ配信系サービス)
シェア拡大中のフォーチュン系Webアプリ開発・サーバーサイドエンジニア募集!
エンタメ系の新規アプリもしくは既存アプリのサーバサイドの改善(大量トラフィック処理の効率化など)の開発、プロダクトのサーバサイドの設計を一から手がけていただきます。エンタメ領域のサービス開発で一緒に活躍しませんか?
webサービス、カジュアルアプリ(エンタメ・ツール系)を開発・運営しております。
ーーーーーーー
■webサービス
・「電話占いウララカ」
・「イヴルルド遙華 ネームフォーチュン」
・「水晶玉子 プラナカン占星術」
・「星ひとみの占い」
■カジュアルアプリ
・「uraraca(占いアプリ)」
・ほかエンタメ系アプリ
ーーーーーーー
■具体的にお任せしたいこと
インフラ構築からWebアプリケーション開発まで幅広くサーバサイドの業務をお任せします。プロジェクトの状況によって優先順位を相談しながら業務内容は柔軟に変更しています。
【開発・運用】
- 新規アプリ、webサービスサーバーサイドの要件定義・設計・開発
- 既存アプリ、webサービスサーバーサイドの運用・追加開発
【サーバーサイド関連の技術的問題の解決】
- 負荷対策の実施
- 開発環境の整備
- CIツールの導入、整備
- 障害検知のための仕組み構築
【運用チームへの技術サポート】
- 各種広告ツールと連携してのKPI集計の仕組み作り
- KPI確認用の管理画面の作成
☆開発環境
バックエンド:Go, PHP
フロントエンド:vue.js (nuxt.js)
インフラ:AWS
OS:Ubuntu, CentOS
Webサーバ:Nginx, Apache
ソース管理:GitHub
コミュニケーション:Slack
ドキュメンテーション:notion
タスク管理:Trello, Backlog
☆開発環境特徴
・100%自社サービス
・フレックスタイム制(11:00~15:00コアタイム)
・リモートワーク/出社のハイブリット勤務が可能
・新しい技術、設計や考え方を積極的に取り入れる
・社内勉強会、Qiitaへの投稿など知識共有が積極的
☆チームについて
・ディレクター
・デザイナー
・エンジニア
・プロデューサー
・プロデューサーアシスタント
が複数名います。
週次で定例ミーティングを行っており、情報共有を積極的に行っています。
※定例ミーティングはオンラインが多い
ディレクター(マンガUP)
「このマンガおもしろい!」を届ける!マンガアプリの運用ディレクター募集
【仕事内容】
運営しているマンガアプリの企画・実行・分析を行いながら社内外関係者との円滑なコミュニケーションをとっていただき、
サービスのグロースにコミットできる方を募集しています。
将来的にはプロダクトマネージャーとして担当マンガアプリの全領域を管掌していただきます。
▼具体的にお任せしたいこと
・アプリ運用&企画立案・実行まで(ユーザ接客)
・SNSを活用したユーザ向けの施策&企画の提案
・アプリ内施策の企画立案と実行
・協業先とのコミュニケーション(プレゼンテーション、許諾確認など)
・プッシュ通知、アプリの中のポップアップの管理→ディレクター(作業)
・運用周りの数値集計&振り返り
プロデューサー(兼マーケター)/ StartUp事業
新規事業プロデューサー/兼マーケター
【概要】
当社でこれまで主軸としてきたマンガアプリやIT不動産事業とは異なる新規のNFT事業を進めています。そのリリースを加速させるため企画・開発のディレクションからマーケティングなどをお任せできる方を増員中です。コンテンツの詳細はまだ外部公開ができませんが、ご応募いただいた方には選考の中でいくつかお話させていただきます。
【仕事内容】
▼企画
・NFTを活用した新しいサービスの立ち上げ
・ユーザーやマーケット調査を通じた企画(座組み作成まで)
・事業の継続性を担保するビジネスモデルの検討
・協業先との折衝、契約締結の主導(法務・経理との連携)
▼開発
・デザイナー・エンジニアと協働した開発進行
・要件定義 / ワイヤーフレームの作成 ※必要に応じて
・コスト算出と進行管理
・QA会社の選定と実行
▼運用
・売上目標の策定、数値管理、サービスのグロース
・プロモーション計画と予算確保、実行(マーケターとの連携含む)
まずは案件のディレクションを行っていただき、ゆくゆくはいち事業の責任者としてのポジションを目指してほしいです
法務(メンバー候補)
【法務】めちゃコミなど人気アプリ多数!東証プライム市場上場IT企業の成長を支える法務募集
【仕事概要】
・マンガアプリ、占いアプリなどのエンタメ系事業やIT不動産事業を展開する当社にて、法務関連業務を担っていただきます。ゆくゆくは新規事業の立ち上げにも関わっていただきたいと考えており、重要な企業リスクマネジメントを担う業務です。
・民法や会社法はもちろん、景品表示法など消費者保護法、個人情報保護法といった多様な法令を扱いますので、幅広い分野の法務知識と経験を積むことができます。
・暗号資産領域など、まだ法的関係が成熟していない新規事業分野にもチャレンジしていくので、前例に倣った回答をするだけではなく、最新のニュースや法改正を積極的にキャッチアップしていく必要があります。
・孤高の専門家としてではなく、常にチームで課題に挑戦し解決していく姿勢、リーガルマインドを自ら全社に発信していくことが求められる環境です。
<主なミッション>
・契約書の作成・審査・対外交渉等、契約関連の業務
・既存事業、新規事業に係る利用規約の作成
・法律についての社内相談、トラブル対応
・顧問弁護士との相談
・社内規程の策定、株主総会・取締役会の運営補助
・コンプライアンス推進