AIプラットフォーム事業の推進を担うBtoBマーケティングマネージャーを募集
仕事概要
▍概要
当社は、AI-OCR市場で国内シェアNo.1の「DX Suite」をはじめ、AIの運用基盤・学習基盤・データ基盤の提供を通してAI民主化を推進する企業です。
マーケティングチームの拡大にあたって、マーケティング活動をリードする新たなBtoBマーケティングマネージャーを募集します。
▍ポジションのミッション
当社のサービス(AIソリューションとAIコンサルティング)を最大限に活用するお客様を増やすこと、そのために世の中での認知度と理解・評価を高めることが上位のミッションになります。
このミッションを達成するために、当社マーケティングでは下記の4種の取り組みを行なっております。
①マーケティング・コンテンツの設計・作成、
②マーケティング・プロモーションの設計・実行
③ユーザーコミュニティの設計・運営
④上記土台となるブランディング設計・マーケティングコミュニケーション全体設計
今回のポジションでは、上記のうち①②③を対象として、いずれか1つの領域、もしくは複数領域をマネジメントし、牽引いただくことがミッションとなります。
▍具体的な職務内容
◆マーケティング・コンテンツの設計・作成
- コンテンツ戦略の策定(コンテンツのターゲットと目的と目標の設定)
- コンテンツの全体管理・企画・作成
- コンテンツの効果測定・分析・改善
※コンテンツとは[Webサイト、サービス紹介資料、サービス紹介動画、イベント用コンテンツ、など]を指します。
◆マーケティング・プロモーションの設計・実行
- イベントやセミナーの企画・開催
- Web広告の企画・実施
- 各種ABテスト等の実行・結果検証など、PDCAサイクル管理
◆ユーザーコミュニティの設計・運営
- コミュニティ戦略の策定
- コミュニティ企画・イベント等の設計・実行
- コミュニティ管理・効果測定・分析・改善
▍この仕事の魅力
- 最先端のAIテクノロジー業界におけるBtoBマーケティングに携わることができます。
- 自身のアイデアや戦略を実際に実行し、その結果をもとに更なる挑戦をし続けることができます。
- チームを統率し、共に成長していく経験を積み上げ続けることができます。
▍組織構成
Marketing Group / Marketing Communications Division
執行役員(CMO)1名、ディレクター(Director)1名、メンバー7名
※本Division はディレクターが全体を束ねており、「Communication Design」「Marketing Promotion」「Community」の機能を有しています。
▍選考プロセス
選考プロセスは、以下内容を想定しております。
- 書類選考
- 面接(最終面接含め2〜3回程度)
- リファレンスチェック(最終面接の調整と並行して実施します)
- オファー面談(最終面接とリファレンスチェックの結果を総合してオファーの可否を判断します)
※面談/面接は、基本的にオンラインで実施しております。
※リファレンスチェックは必須です。選考及び入社後のオンボーディングやマネジメントへの活用のために実施しております。
必須スキル
以下のいずれかの経験を通算3年以上お持ちの方
- 自社製品・サービスのマーケティング施策の戦略立案、管理経験
- マーケティング組織マネジメント経験
- マーケティング実務におけるリーダー経験
歓迎スキル
- AIやテクノロジー業界に関する知識
- デジタルマーケティングに関する最新の知識
- イベント/セミナーの企画・実行、コンテンツ企画、コミュニティ運営への関与など
求める人物像
- コミュニケーション力が高く、様々なステークホルダーと効果的に関わることができる方
- チームで働くことが好きで、他のメンバーと協力して目標を達成することができる方
- 自己主導で問題を解決できる、自発的な行動力を持つ方
- 新しい技術や市場動向に対する好奇心があり、自身の知識を常に更新していく姿勢を持つ方
- 結果を出すために必要なリソースやプロセスを適切に管理・調整できる能力がある方
応募概要
給与 | 年俸800万円以上 ※経験・スキルに応じて決定 ※記載以外に賞与が業績に応じてあり |
---|---|
勤務地 | 本社|東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 通勤交通費の上限15万円/月 自宅以外の場所でのテレワーク可能 ※受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ▍給与 - 給与体系:年俸制(月給に45時間分の残業時間を含む) - 賞与:業績により別途支給 - 給与改定:査定評価年2回(4月、10月) ● 年俸900万の場合 基本給554,913円 業務手当(残業45時間分)195,087円 合計750,000円 ※残業45時間超過分は支給 ※この他、業績連動賞与、役職手当等あり ▍勤務時間 - フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-14:00 - フレキシブルタイム 6:00-10:00、14:00-22:00 ※10:00から14:00をコアタイムとして、始業・終業時刻、中抜けを自ら調整可能 ▍休日休暇 - 完全週休2日制(土日)、年間休日125日 - 有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日) - 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇 ※リフレッシュ休暇|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。 ※病気休暇|自身の病気やケガの療養および家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に年間最大5日間を特別有給休暇を取得できます。 ▍勤務形態 - オフィス勤務とテレワーク勤務どちらも選択することが可能です。 - 必要に応じて出社をお願いする場合があります。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)※本採用時の条件の変更なし |
福利厚生 | AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT!」があります。 https://speakerdeck.com/aiinside/dong-kifang-fu-li-hou-sheng-patukezi-lift ▍LIFT!とは 新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。 ▍LIFT!一部内容 - 社会保険完備 - 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合) - 厚生年金 - 雇用保険 - 労災保険 - ジブツク(自分づくりサポート) - 「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 ※年間最大60,000円 - テレワーク勤務手当 - GLTD(団体長期障害所得補償)保険 ※社員による福利厚生の活動事例を以下記事に掲載しております。 https://note.inside.ai/n/ne0c8711f1e9a |
企業情報
企業名 | AI inside 株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2015年8月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4階 |
資本金 | 12億33百万円 |
従業員数 | 139名(2023年3月末時点) |