AI SaaSからAIプラットフォームへの転換を牽引するビジネスアライアンス推進担当者を募集
仕事概要
AIプラットフォーム実現に向けたビジネスアライアンス推進担当者の募集です。
▍プロダクトと戦略について
当社は「世界中の人・物にAIを届け、豊かな未来社会に貢献する」というミッションのもと、AIが隅々まで拡がった社会の実現を目指しております。
あらゆる情報をAIでデジタルデータ化する「DX Suite」やノーコードAI開発・運用プラットフォーム「Learning Center」のサービス提供の中で培ったAI技術やAI開発・運用基盤をオープンに提供し、さまざまな社会・産業基盤の商材との連携・共同開発を現在進めています。
▍DX Suite について(https://dx-suite.com/)
「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。
▍Learning Center について(https://learning-center.inside.ai/)
「Learning Center」は、あらゆる企業・団体において、ビジネス変革のためのAI活用の内製化を低コスト・短期間で実現するノーコードAI開発・運用プラットフォームです。
当社の戦略方針である「AI SaaSからAIプラットフォームへの転換」の実現に向け、戦略的アライアンス、エコシステムの構築、他社プロダクト・サービスとの連携によるソリューション企画・推進などを担当いただきます。合わせて、プラットフォーム・マネジメントのための仕組みづくりも推進する担当いただく予定です。
ビジネスアライアンス推進担当者はこれからの当社を支える重要なミッションを持つポジションです。変化を楽しめるチャレンジ精神旺盛な方をお待ちしています。
▍具体的な業務内容
ご希望や適性により、以下の最適なプロジェクトをお任せします。
1) プラットフォーム強化のためのエコシステムの構築
2) 業界トップクラスのベンダーや事業会社とのアライアンス、ソリューション・サービス企画・推進、プロダクト開発との連携
3) プラットフォーム・マネジメントのための仕組みづくり
▍この仕事を通じて得られるもの
◎自らイニシアチブをもってプラットフォーム強化のための企画・推進する経験が得られます。
◎マーケティング部門、営業部門、カスタマーサクセス部門、開発部門、パートナー様と連携しながら企画を立案し推進することで、周囲を巻き込む形での顧客の課題解決経験、事業開発経験を積むことができます。
必須スキル
以下のいずれかの経験を通算2年以上お持ちの方
- 他社との協業(アライアンス)経験
- 新規事業、新サービス企画・推進の経験
- コンサルティング企業でのプロジェクト推進の経験
歓迎スキル
- 顧客業務理解・業務要件整理スキル、経験
- サービス拡販のための戦略立案/実行の経験
- 新規顧客開拓経験
- 法人向けソリューション営業の経験
求める人物像
- オーナーシップを持ってビジネスをドライブさせる意欲がある方
- 3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、変化を楽しめる方
- 理想からの逆算、課題からの積み上げの双方面から物事や事象を捉え、企画・実行を行える方
- 社会、顧客目線に立ち、ブレイクスルーを起こす意欲がある方
- 素直で自己成長意欲が高い方
- 戦略的思考をお持ちの方
応募概要
給与 | 年俸制 600万円~900万円 (経験・スキル・ジョブグレード申告に応じて決定)(記載以外に賞与が業績に応じてあり) |
---|---|
勤務地 | 本社|東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 通勤交通費の上限15万円/月 自宅以外の場所でのテレワーク可能 ※受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ▍給与 - 給与体系:年俸制(月給に45時間分の残業時間を含む) - 賞与:業績により別途支給 - 給与改定:査定評価年2回(4月、10月) ● 年俸684万の場合 基本給421,725円 業務手当(残業45時間分)148,275円 合計570,000円 ※残業45時間超過分は支給 ※この他、業績連動賞与、役職手当等あり ▍勤務時間 - フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-14:00 - フレキシブルタイム 6:00-10:00、14:00-22:00 ※10:00から14:00をコアタイムとして、始業・終業時刻、中抜けを自ら調整可能 ▍休日休暇 - 完全週休2日制(土日)、年間休日125日 - 有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日) - 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、どこでも夏休み、おだ休(おだいじに休暇) ※どこでも夏休み|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。 ※おだ休(おだいじに休暇)|自身の病気やケガの療養および家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に年間最大5日間を特別有給休暇を取得できます。 ▍勤務形態 - オフィス勤務とテレワーク勤務どちらも選択することが可能です。 - 必要に応じて出社をお願いする場合があります。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)※本採用時の条件の変更なし |
福利厚生 | AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT!」があります。 ▍LIFT!とは 新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。 ▍LIFT!一部内容 - 社会保険完備 - 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合) - 厚生年金 - 雇用保険 - 労災保険 - ジブツク(自分づくりサポート) - 「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 ※年間最大60,000円 - テレワーク勤務手当 - GLTD(団体長期障害所得補償)保険 |
企業情報
企業名 | AI inside 株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2015年8月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4階 |
資本金 | 12億2千万円 |
従業員数 | 116名(2022年3月末時点) |