株式会社aba の全ての求人一覧
Helppad2 の新規事業開発担当者
当社は、介護施設向けに排泄センサー「Helppad2」の製造・販売を行っており、国内での一層の事業成長を加速しながら、海外市場への進出も計画しています。このプロジェクトを主導し、事業を推進できる人材を採用いたします。
1. 国内新規事業の企画・推進
介護・医療分野における新規事業の企画・戦略立案
新規市場や事業領域のリサーチ・分析
事業の立ち上げおよび成長戦略の策定
展示会やイベントへの参加・企画
2. 海外市場開拓・ビジネス開発
海外市場の調査、顧客ニーズの特定
関係者との交渉およびプロジェクト管理
製品・サービスのローカライズ対応
各国の法規制、商習慣、文化の理解と適応
セールス(法人向け)
フィールドセールス
・スタートアップ(IPO準備中)
・マネジメント業務なし
・新規事業、新サービス
・転勤なし
・土日祝休み
・リモートワーク可能(九州、関西在住者リモートワークで活躍中!!)
・フルフレックス制度あり
・ワークライフバランス
「排泄」については人間の尊厳に関わりつつも、介護現場で最も負担感が大きい業務の一つです。テクノロジーの力で排泄に関する課題解決を目指すケアテックスタートアップ、abaにおいて、販売店、介護施設や病院向けへの提案営業、代理店との協業における案件管理全般をお任せします。
介護施設や病院における排泄ケア業務を深く理解したうえで、課題を可視化し、その解決に向けたソリューション営業となります。
【具体的には】
・ 代理店との折衝、販売店・施設への製品説明や勉強会の実施、営業ツールの開発にご対応いただきます。
・必要に応じて全国各地の販売店、介護施設や病院に訪問して商談を行っていただきます。
・商品企画、及びキャンペーンなどの営業企画にも直接関わっていただきます。
【自社プロダクト「Helppad2」について】
「 Helppad2」(ヘルプパッド2)は、業界初の「におい」で尿と便を識別して検知(推測)できる排泄センサーです。「おむつを開けずに中が見たい」との介護職員の方の願いをきっかけに開発・製品化されました。排泄介護は、介護における様々な業務の中でも最も負担が大きい業務のひとつと言われます。おむつを開けても排泄がない「空振り」や尿便漏れの他、褥瘡をはじめとする皮膚トラブルの予防などの観点からも、おむつ交換タイミングの最適化は介護施設にとって重要な課題となっています。
abaでは介護現場の課題に寄り添い、ご利用者の尊厳と職員の負担軽減を実現させるため、「Helppad」を開発しました。
https://helppad.jp/